CEO
マクロトレンドを感じる
普段の生活では、なかなか自分の会社、自分の業界だけに視野が限られがちです。
先日、あるオンラインウェビナーに参加して、多くの気づきを得ることができました。
やはり普段とは異なる業界に触れ、高い視野や長期てな時間軸で考える機会をいただくと、
とても刺激的で参考になります。
そのセミナーでは、化学、自動車、半導体、医薬、建築、食品・・・様々な部門の
20人のトップ講演を聞きました。
複数の基調講演から、ここ数年で大きくうねりが続くマクロトレンドを学ぶことができました。
1)コロナ時代でのニューノーマル、行動変容
2)米中を中心とした地政学リスク+中東、アジア
3)脱炭素(CN、SDGs、サーキュラーエコノミー )
4)デジタル化(DX、AI、半導体)
これらのトレンドは相互に影響を与えながら、大きなうねりを作り出しています。
特に3)脱炭素については、多くの気付きを得ることができました。
これまでどちらかというと、政府や環境団体だけの課題として捉えがち
でしたが、ビジネス界や産業界に確実に迫るメガトレンドでした。
そしてこれは当社にとっても大きな機会になると感じています。
さらに検討を続けていきたいと思います。
森本好映
KSKアナリティクス
【KSKアナリティクスのMVV】
***********************
ミッション(目的・使命・存在意義)
K:お客様に「感動」を、
S:自らに「成長」を、
K:社会に「貢献」を
ビジョン(実現目標・ゴール)
Data Analysis for Everyone!
誰ものが当たり前にデータを分析活用する社会
バリュー(メンバーの核となる価値観)
Professional (プロフェッショナル)
Team Worker (チームワーカー)
Leader (リーダー)
Giver (ギバー)
***********************